Sakuya*Life

疲労回復の味方!梅シロップの効能とレシピをご紹介

6月になると青梅がスーパーに出回るのですが、この時期になると、梅シロップを作られている方も多いのではないでしょうか?

 わたしは、今年、初めて梅シロップを作ってみました。梅シロップの出来上がりが嬉しくて、ついついブログに紹介したくなるくらい嬉しかったです。

 

梅ジュースのお味も、甘酸っぱくて、すっきりしていてとっても美味しかったです。

冷蔵庫で保管すれば1年間は飲めるので、来年までちょっとずつ飲める楽しみがあります。

 

今日は、美味しくて簡単に作れる梅シロップをご紹介します。

美味しいだけでなく疲労回復や様々な効能が期待できるのでありがたい存在です。

是非、最後まで読んで下さると嬉しいです。

 

 

 

f:id:K-Sakuya:20210717204102j:plain

 

 

梅シロップの効能

疲労回復

梅シロップには、クエン酸が含まれております。この「クエン酸」は、疲労の元である乳酸を分解し、血液中に滞らないようにする働きがあります。

 

クエン酸が入っている飲み物、例えば、ポッカサッポロの「キレートレモン」があります。これを飲んだ時にスッキリして元気が出てくるような感覚を味わったことはありませんか? 

 

 

 

クエン酸は、エネルギーの代謝を高め活力を取り戻してくれる働きもあります。

 

飲んだ後に、元気が出てくるような感覚は、クエン酸のおかげです。

梅シロップも同様の効果があります。梅ジュースにして飲んだ時に感じる爽やかな酸味が疲労を回復させ、活力を取り戻してくれます。

 

ダイエット効果

たくさん含まれているクエン酸には肥満防止効果があります。

クエン酸は、エネルギーの代謝を高める働きを持っています。

規則正しい運動習慣に加え、梅ジュースを飲んでしっかりとクエン酸を摂ることで痩せやすい体質になるとされています。

 

冷え性を改善

梅ジュースには、血液をサラサラにする効果を発揮する成分が含まれています。

一つは、クエン酸で血液中の「脂質」を減少させて血液をサラサラにします

もう一つは「ムメフラール」という成分です。

ムメフラールは、梅肉エキスに含まれており血液の凝固を抑制し血流の流れをスムーズにしてくれる役割を持っています。

 

この2種類の成分で、血液がサラサラになることで体の血の巡りが良くなり冷え性が改善されます。

 

お腹が空いたらお菓子の代わりに梅ジュースを

わたしは、小腹が空いたらチョコの代わりに梅ジュースを飲むようにしています。

梅ジュースは女性の味方。嬉しい成分がたくさん含まれています。

美味しく飲んで、元気になったりダイエットに繋がるのは素敵ですよね。

 

また来年も梅シロップを作りたいと思います(*´▽`*)

 

梅シロップの作り方

 

☆★材料★☆

 

梅   1キロ

氷砂糖 1キロ

酢   200cc

 

冷凍梅を使う作り方もあるのですが、どうしても香りが弱くなってしまうので、わたしは生の梅を使用しています。生の梅を使用する方が時間がかかるのですが、毎日、くるくる回していると段々愛着がわいてきますので、出来上がりの時間は気にならなくなります。

 

お酢を入れると梅が発酵しにくくなるので必ずお酢をいれています。

 

 

cookpad.com

 

まとめ

疲労回復、美容にも良い女性の味方の梅シロップをご紹介しました。

まだ作られたことのない方は、是非是非、来年の6月。

青梅がスーパーに並びだしたころにお試ししてみて下さい(*´▽`*)